てぃーだブログ › 芭蕉布を完全オーダーメイドで製作します。 「鈴木芭蕉布工房のひとりごと」

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2016年06月24日

早くも夏バテぎみ?

梅雨も開けて夏至も過ぎたね。
午後からの日差しにより工房内の室温がすでに真夏と同じ日々です。

ここのところ、ゆうげ時には何だかくたびれモードに…。
ただいま私のカラダが夏モードに切り替わり中のようであります!

予定よりかなり遅れてますが(まいどまいどスミマセン…。)

どうにかタテ糸を機にのせられました~(^o^)

夏バテなんか吹き飛ばせ~!
気合いだぁ…



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 05:53Comments(0)もろもろいろいろ

2016年06月15日

載ってます!

宜野座村の情報誌「キラり★ぎの座」

鈴木芭蕉布工房がドーンと載ってます!

昨年末に取材をうけたものなので、皆様へのお知らせがちょっと遅くなりましたが…。
宜野座村にお越しの際には、ぜひともお持ち帰りください~!
宜野座村内の主要施設で無料配布されてるはずです。

よろしくね♪



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 06:55Comments(0)もろもろいろいろ

2016年06月01日

普段なら近寄らないはず…。

皆様こんにちは。
久々の更新になりますが、鈴木は元気ですよ!
昨日は午後から宜野座村立博物館にて、「文化財保護調査審議会・博物館運営協議会 合同会議」に参加しました。

私も博物館運営協議会委員の2期目、微力ながら応援して行きますよ!

今年は夏休みの期間に、博物館講座で草木染め体験を予定しているので忙しくなりそうです!
本年度の事業計画報告を聞いたあとは、宜野座村字宜野座の村墓を視察しに~(^o^)

文化財に詳しい先生方にくっついてワシワシと進んでいきます~!

普段ならこんなには近寄らないはずの場所ですが、ちゃんと理解して観させていただくと勉強になりますね



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 06:34Comments(0)もろもろいろいろ

2016年05月19日

糸芭蕉の畑づくり

先日、急に梅雨入りした沖縄。
まいにちまいにち、じめーっとした天気になっちゃいましたね。
そんな梅雨に入る前に鈴木芭蕉布工房が行っていた、糸芭蕉の畑づくり!

今回は糸芭蕉の畑を引越しっていうことで、重機を使って糸芭蕉を掘り起こし~!

塊になっている株をわけわけ

本来なら地中に埋まっている、ここの部分を植えてあげます。

シャベルで穴掘って

2~3個の株を突っ込んで、土をかぶせるのだぁ!

以上、糸芭蕉の植え方でした(笑)



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 06:11Comments(0)はたけ

2016年04月26日

蒸し暑いですね

 工房の窓を全開でも、なんだか蒸し暑い。
扇風機で風を回しています。

けっこう久しぶりにタテ糸の「絣くくり」やってます。
今回はチョット変わったタテヨコ絣の帯を製作しておりますよ~(^o^)


蒸し暑いと思ってたら雨が降り始めましたね♪



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 18:33Comments(0)作業

2016年04月12日

新学期?

うちの娘も今日から幼稚園生です!
先月末の保育園卒園からの約10日間は、春休み~
ってことで、鈴木芭蕉布工房も殆ど春休み情態だったのです…。

今日からは新学期?って気分で鈴木芭蕉布工房もガンバリマス!




『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 18:24Comments(0)もろもろいろいろ

2016年03月19日

本日より

本日より始まります。
沖展2016

なにか、宣伝マンのようですが…。
電線マンじゃないよ~!

懐かしいね♪

沖展、鈴木芭蕉布工房の新作
芭蕉布着物「豊穣」も展示されてますので、宣伝しなきゃね

沖展会員による作品説明会(ギャラリートーク)もありますので、興味のあるかたはどうぞ~
僕も開催期間内には何回か遊びに行くつもりです。



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 06:47Comments(1)もろもろいろいろ

2016年03月18日

飾付け

いよいよ今年の沖展が始まります。
昨日は浦添市民体育館に飾付けの手伝いに行きました。
沖展の飾付け(展示準備)は、会員、準会員の皆さんでやってます。
作業中は汚れ防止に白い手袋をはめていますが、素晴らしい作品に触れられる事は、勉強になりますね♪

鈴木の作品もありますよ~!
展示会中は撮影禁止なので…。
著作権などもあるので画像は僕の作品だけね





『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 10:59Comments(0)もろもろいろいろ

2016年03月08日

みなさま、かんばんわ~

以前より工房前の板塀に看板書こうと思ってました。
でも、ズルズルと月日は流れ~
やっと行動に移しましたよ!

いきなり完成後の画像。

焦げ茶色の地色にアイボリーで文字を書きました。

お客様が分かりやすくなりますように…。

ちゃんと看板書いたら、郵便やさんが窓から覗いていきました~(^o^)



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 18:01Comments(0)もろもろいろいろ

2016年03月02日

ちっちゃいお客様

ここ数日、乾燥がつづいています。
昨日にひきつづき「よりかけ」をしている鈴木芭蕉布工房です。
よりかけの作業は、糸を水で湿らせて行うのですが、今日はなんとなく加湿器もつけてます。
やっぱり空気がちょっとでも潤っているほうがイイネ!

ふと窓を見上げると、娘の通っている保育園の先生がいました。

1~2歳クラスかな?園児たちのお散歩ついでに立ち寄ってくれたようです。
ほんの数分ですが、工房内も見学♪
冷たい霧の出ている加湿器に園児たちは興味津々でした~(^o^)


『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 18:00Comments(0)もろもろいろいろ

2016年03月01日

途中で無くなる物ですが

今日は「よりかけ」
1本につながった糸を丈夫にするために「より」を掛けます。

このあいだ、マシーンをつかって巻いた糸。

水で濡らして柔らかくします。

ヒョロヒョロと糸を引っ張り出して

「糸車」を使って撚りを掛けます。

撚りを掛けながら同時に、竹の管に巻かれていくのです!

円筒形のが、撚り掛けする前(手前)。
竹の管に巻かれているのが、撚りを掛けたもの(おく)。

どちらも次の作業に進むときには形が無くなります。

でも、その時その時で出来るだけ良いカタチになるように心がけて製作しています。



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 17:09Comments(0)作業

2016年02月29日

寸とセンチの攻防

デザインを設計図にするとき、いつも混乱します。

長さの単位のことですよ(笑)

寸(すん)や分(ぶ)は日本の単位
センチは西洋の単位

芭蕉布の帯は、仕立てあがりで幅が八寸になるように製作します。

なので、デザインするときは「寸」を使った方がやりやすい。

でも実際に織るときには、機織りに使う道具の単位が「センチ」の物をうちでは使います。(経糸が1㎝に何本など)

そんなわけで、デザインから設計図に移行するときは「寸」と「センチ」の微妙な誤差のどっちにするか、攻防が繰り広げられるのです!



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 18:27Comments(0)もろもろいろいろ

2016年02月23日

動力源はワタシです!

いろいろな道具を使って製作は進みます。
自分で作った道具
依頼して作ってもらった道具
身近にあるものを利用することも

そんな道具たちを駆使して
たまには癖のあるものを手懐けて

自然の素材である糸芭蕉の声を聞いて…。

糸芭蕉のよさを出来るだけ引き出すように心がけて製作しています。

あれ~?
ってことは…。
僕も糸芭蕉さんに手懐けられているのか!
まぁたしかに、出来上がった芭蕉布から考えたら
僕も道具のうちのひとつ
動力源ってことになりますね♪



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』

・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 06:51Comments(0)道具

2016年02月19日

道具を手懐ける

カゴに貯まってきた糸を次の作業に移すために、巻き巻きします。
いつもは竹の管を使って、手で巻くのですが…。
かなりの時間を要するので、今日は管巻き機を使おう~!
数年前に木工やさんに作ってもらった管巻き機。

時間短縮できて便利なんだけど…。
うーん、どうも癖がありまして使いづらい…。
そんなわけで、有るけどあまり使われていませんでした。スミマセン…。

でも、あるんだから。
やっぱり使おう~!
使いづらけりゃ、工夫して(カスタマイズ?)使えるようにしちゃえば良いじゃん!

表面的にはわからないけど、微妙な調節や回転部分の抵抗を増やしてあげた!

まだまだですが、だいぶ使いやすくなった!ような…気がする(笑)

左の円筒形が管巻き機使用したもの。
右の繭形?丸っぽいのが手巻きしたもの。


『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 16:50Comments(0)道具

2016年02月18日

芭蕉布製作には絶対欠かせない要素!

本日は、なかなか暖かい午後でした。
今週は糸作りである「うー績み」に集中しております。

座椅子に座って、作業を開始~(^o^)
トイレに行く等の用事か、集中力が切れるまでは座りっぱなし…。
1時間~くらいは、あぐらをかいた姿勢かな?
ただ黙々と…。

芭蕉布製作には絶対欠かせない要素!

それは

「忍タリティ」でございます!

テレビ番組「ニンニンジャー」での意味とはチョット違いますが。

鈴木的には「忍タリティ」とは「忍耐力」なのであります!


もう終わっちゃいましたが
ニンニンジャーの、このロゴって良いデザインだと思います!



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 16:38Comments(0)もろもろいろいろ

2016年02月17日

わくわく~?

次の作品用の糸が貯まってきました!

ある程度たまったら、糸を巻き巻きして計量。
必要な糸量ってのは、まず重さであたりをつけます。
少し多めに準備してから整経などの作業にうつります。

さてさて、必要な糸量に達しているのでしょうか~?



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!


『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 17:33Comments(0)作業

2016年02月16日

わくわく

次の作品用の糸が貯まってきました~(^o^)

まぁいにぃちぃ~
まぁいにぃちぃ~
ぼーくは座布団のぉ~
うーえでぇ黙々とぉ~
糸を績んでるよぉ~ (およげたいやきくん)



『いつか欲しい芭蕉布』とお考えのアナタの夢をお手伝いいたします!
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 15:00Comments(0)作業

2016年02月15日

いつかはほしい?

「いつかは欲しい芭蕉布」
「芭蕉布は憧れです!」
よく言われます~(^o^)

でもね、今後、芭蕉布は、もっともっと入手困難になるでしょう!

鈴木芭蕉布工房は
芭蕉布が欲しい
あなたのお手伝いをいたします!

なんちゃって(^o^ゞ


『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 07:03Comments(0)もろもろいろいろ

2016年02月14日

懐かしい味

那覇に行くと買い物に行きたい所があります。
べつに那覇でなくても、他所でも買えるとは思いますが…。
まぁ、ちょっとした楽しみでもあり…。
それは何処かと言いますと

那覇市場…。
公設市場近くにあるこのお店!
かつおぶし屋さん
鰹節なんて、スーパーに行けば良いじゃん!
って思ってましたが…。
やっぱり削りたての鰹節は美味しいのです~(^o^)

ちょっと厚削りっぽく見えますが、出汁がよく出て美味しいのです~(^o^)
あと、ふつうは鍋に入れて直ぐに日を止めますが、この鰹節は、ちょっと煮立てたほうが美味しい♪

はじめてこの鰹節を使ったときに、祖母の家で食べた味噌汁の味を思い出したのです。

あと、鰹節屋さんのおばちゃんとの会話や、しーぶん(おまけ)も買いに行く理由のひとつだねd(^-^)


『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp
https://m.facebook.com/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%8A%AD%E8%95%89%E5%B8%83%E5%B7%A5%E6%88%BF-166215120243013/  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 08:51Comments(0)もろもろいろいろ

2016年02月13日

沖展2016

今年も沖縄タイムス主催の「沖展」に応募しました。
その結果が、先日の新聞紙面にて発表されました!
あれれ?名前が無い…。
何回見直しても、名前が無い…。
ガーン( ̄▽ ̄;)
沖展審査員であるS大先生に電話で理由を伺ったところ…。

「今年から準会員なので、新聞には名前が出ない」んだそうです~!

なんとびっくり、昨年の沖展で準会員に推挙されたため、沖展に出展することは義務になっていたのでした…。

沖展で皆様に御覧いただけるのは確定しているので、ひとあし早く
このブログを御覧いただいているアナタに解禁~(^o^)

芭蕉布着物「豊穣」こんな感じです。

沖展2016 は3月19日~4月3日 浦添体育館 でございます。


『お客様ひとりひとりのご希望に添って「糸づくり」から始まる、完全オーダーメイドの芭蕉布いかがでしょうか。』
・鈴木芭蕉布工房
・TEL 09097817639
・ e-mail ryu-ta-suzu@ezweb.ne.jp  
Posted by 鈴木芭蕉布工房 at 08:00Comments(0)作品